法学部OPAC

ようこそ  ゲスト さん

<図書>

チュウコウ シンショ

中公新書

データ種別 図書
出版者 東京 : 中央公論社
出版年 1962-
本文言語 Undetermined〔言語名不明〕
大きさ 冊 ; 18cm

子書誌情報を非表示

1 31 江戸の刑罰 / 石井良助著 東京 : 中央公論社 , 1964.2
2 61 日本の大学 : 産業社会にはたす役割 / 永井道雄著 東京 : 中央公論社 , 1965.3
3 97 シベリア流刑史 : 苦悩する革命家の群像 / 相田重夫著 東京 : 中央公論社 , 1966.3
4 108 国際政治 : 恐怖と希望 / 高坂正尭著 東京 : 中央公論社 , 1966.2
5 108 国際政治 : 恐怖と希望 / 高坂正堯著 改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2017.10
6 113 日本の外交 : 明治維新から現代まで / 入江昭著 東京 : 中央公論社 , 1966.9
7 118 フィレンツェ : 初期ルネサンス美術の運命 / 高階秀爾著 東京 : 中央公論社 , 1966.11
8 125 法と社会 : 新しい法学入門 / 碧海純一著 東京 : 中央公論社 , 1967.2
9 125 法と社会 : 新しい法学入門 / 碧海純一著 41版. - 東京 : 中央公論社 , 1993.6
10 141 吉原 : 江戸の遊廓の実態 / 石井良助著 東京 : 中央公論社 , 1967.9
11 181 高橋是清 : 財政家の数奇な生涯 / 大島清著 復刻版. - 東京 : 中央公論新社 , 1999.10
12 191 義理と人情 : 日本的心情の一考察 / 源了円著 復刻版. - 東京 : 中央公論新社 , 1999.10
13 209 表現の自由とはなにか / 奥平康弘著 東京 : 中央公論社 , 1970.2
14 252 ある明治人の記録 : 会津人柴五郎の遺書 / 柴五郎著 ; 石光真人編著 東京 : 中央公論社 , 1971.5
15 254 マホメット : ユダヤ人との抗争 / 藤本勝次著 東京 : 中央公論社 , 1971.6
16 518 刑吏の社会史 : 中世ヨーロッパの庶民生活 / 阿部謹也著 東京 : 中央公論社 , 1978.10
17 565 死刑囚の記録 / 加賀乙彦著 東京 : 中央公論社 , 1980.1
18 568,571 江戸の本屋 / 鈴木敏夫著 東京 : 中央公論社 , 1980.2-1980.3
19 615 比例代表制 : 国際比較にもとづく提案 / 西平重喜著 東京 : 中央公論社 , 1981.6
20 625 博物館と美術館 : 館長対談 / 梅棹忠夫編 東京 : 中央公論社 , 1981.9
21 626 日本漢語と中国 : 漢字文化圏の近代化 / 鈴木修次著 東京 : 中央公論社 , 1981.9
22 674 時間と自己 / 木村敏著 東京 : 中央公論社 , 1982.11
23 721 地政学入門 : 外交戦略の政治学 / 曽村保信著 改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2017.7
24 765 日本の参謀本部 / 大江志乃夫著 東京 : 中央公論社 , 1985.5
25 793 賄賂の話 / 板倉宏著 東京 : 中央公論社 , 1986.2
26 795 南京事件 : 「虐殺」の構造 / 秦郁彦著 増補版. - 東京 : 中央公論新社 , 2007.7
27 825 国際外交のすすめ / 花井等著 東京 : 中央公論社 , 1986.12
28 841 欧州共同体への道 : 国家を超える風景 / 佐藤陸雄著 東京 : 中央公論社 , 1987.6
29 844 ハンガリー事件と日本 : 一九五六年・思想史的考察 / 小島亮著 東京 : 中央公論社 , 1987.7
30 930 現代社会学の名著 / 杉山光信編 東京 : 中央公論社 , 1989.7
31 934 現代経済学の名著 / 佐和隆光編 東京 : 中央公論社 , 1989.8
32 978 室町の王権 : 足利義満の王権簒奪計画 / 今谷明著 東京 : 中央公論社 , 1990.7
33 989 儒教とは何か / 加地伸行著 東京 : 中央公論社 , 1990.10
34 989 儒教とは何か / 加地伸行著 増補版. - 東京 : 中央公論新社 , 2015.11
35 1051 ニュースキャスター : エド・マローが報道した現代史 / 田草川弘著 東京 : 中央公論社 , 1991.12
36 1071 ホワイトハウスとメディア / 佐々木伸著 東京 : 中央公論社 , 1992.4
37 1087 ゾウの時間ネズミの時間 : サイズの生物学 / 本川達雄著 東京 : 中央公論社 , 1992.8
38 1242 社会学講義 : 人と社会の学 / 富永健一著 東京 : 中央公論社 , 1995.4
39 1249 大衆教育社会のゆくえ : 学歴主義と平等神話の戦後史 / 苅谷剛彦著 東京 : 中央公論社 , 1995.6
40 1258 両班 (ヤンバン) : 李朝社会の特権階層 / 宮嶋博史著 東京 : 中央公論社 , 1995.8
41 1316 戊辰戦争から西南戦争へ : 明治維新を考える / 小島慶三著 東京 : 中央公論社 , 1996.8
42 1317 岩崎小彌太 : 三菱を育てた経営理念 / 宮川隆泰著 東京 : 中央公論社 , 1996.8
43 1318 重光葵 : 上海事変から国連加盟まで / 渡辺行男著 東京 : 中央公論社 , 1996.8
44 1339 多文明世界の構図 : 超近代の基本的論理を考える / 高谷好一著 東京 : 中央公論社 , 1997.1
45 1353 物語中国の歴史 : 文明史的序説 / 寺田隆信著 東京 : 中央公論社 , 1997.4
46 1368 アジア系アメリカ人 : アメリカの新しい顔 / 村上由見子著 東京 : 中央公論社 , 1997.7
47 1371 鄭和 (ていわ) の南海大遠征 : 永楽帝の世界秩序再編 / 宮崎正勝著 東京 : 中央公論社 , 1997.7
48 1406 皇紀・万博・オリンピック : 皇室ブランドと経済発展 / 古川隆久著 東京 : 中央公論社 , 1998.3
49 1415 フランス現代史 : 英雄の時代から保革共存へ / 渡邊啓貴著 東京 : 中央公論社 , 1998.4
50 1420 物語ドイツの歴史 : ドイツ的とはなにか / 阿部謹也著 東京 : 中央公論社 , 1998.5
51 1427 アメリカ合衆国憲法を英文で読む : 国民の権利はどう守られてきたか / 飛田茂雄著 東京 : 中央公論社 , 1998.7
52 1431 新聞報道と顔写真 : 写真のウソとマコト / 小林弘忠著 東京 : 中央公論社 , 1998.8
53 1456 思想史のなかの近代経済学 : その思想的・形式的基盤 / 荒川章義著 東京 : 中央公論社 , 1999.1
54 1465 市場社会の思想史 : 「自由」をどう解釈するか / 間宮陽介著 東京 : 中央公論新社 , 1999.3
55 1470 コミュニケーション論 : 愛と不信をめぐるいくつかの考察 / 後藤将之著 東京 : 中央公論新社 , 1999.4
56 1471 政治記者 : 「一寸先は闇」の世界をみつめて / 野上浩太郎著 東京 : 中央公論新社 , 1999.4
57 1472 ヘーゲルに還る : 市民社会から国家へ / 福吉勝男著 東京 : 中央公論新社 , 1999.4
58 1483 伊藤博文の情報戦略 : 藩閥政治家たちの攻防 / 佐々木隆著 東京 : 中央公論新社 , 1999.7
59 1487 中国現代史 : 建国50年、検証と展望 / 小島朋之著 東京 : 中央公論新社 , 1999.7
60 1490 古地図からみた古代日本 : 土地制度と景観 / 金田章裕著 東京 : 中央公論新社 , 1999.8
61 1492 少年法 : 基本理念から改正問題まで / 澤登俊雄著 東京 : 中央公論新社 , 1999.9
62 1500 日本経済再生の戦略 : 21世紀への海図 / 野口悠紀雄著 東京 : 中央公論新社 , 1999.10
63 1501 日本政治の対立軸 : 93年以降の政界再編の中で / 大嶽秀夫著 東京 : 中央公論新社 , 1999.10
64 1504 政策形成の日米比較 : 官民の人材交流をどう進めるか / 小池洋次著 東京 : 中央公論新社 , 1999.11
65 1522 戦後史のなかの日本社会党 : その理想主義とは何であったのか / 原彬久著 東京 : 中央公論新社 , 2000.3
66 1546 物語スイスの歴史 : 知恵ある孤高の小国 / 森田安一著 東京 : 中央公論新社 , 2000.7
67 1547 物語オーストラリアの歴史 : 多文化ミドルパワーの実験 / 竹田いさみ著 東京 : 中央公論新社 , 2000.8
68 1551 海の帝国 : アジアをどう考えるか / 白石隆著 東京 : 中央公論新社 , 2000.9
69 1564 物語カタルーニャの歴史 : 知られざる地中海帝国の興亡 / 田澤耕著 東京 : 中央公論新社 , 2000.12
70 1565 モンテーニュ : 初代エッセイストの問いかけ / 荒木昭太郎著 東京 : 中央公論新社 , 2000.12
71 1568 天皇誕生 : 日本書紀が描いた王朝交替 / 遠山美都男著 東京 : 中央公論新社 , 2001.1
72 1569 福沢諭吉と中江兆民 / 松永昌三著 東京 : 中央公論新社 , 2001.1
73 1572 ヒトラー・ユーゲント : 青年運動から戦闘組織へ / 平井正著 東京 : 中央公論新社 , 2001.1
74 1573 情報公開法 : 官民の秘密主義を超えるために / 林田学著 東京 : 中央公論新社 , 2001.2
75 1575 福祉国家の闘い : スウェーデンからの教訓 / 武田龍夫著 東京 : 中央公論新社 , 2001.2
76 1577 政治意識図説 : 「政党支持世代」の退場 / 松本正生著 東京 : 中央公論新社 , 2001.3
77 1582 アジア政治を見る眼 : 開発独裁から市民社会へ / 岩崎育夫著 東京 : 中央公論新社 , 2001.4
78 1589 階級にとりつかれた人びと : 英国ミドル・クラスの生活と意見 / 新井潤美著 東京 : 中央公論新社 , 2001.5
79 1591 税制ウォッチング : 「公平・中立・簡素」を求めて / 石弘光著 東京 : 中央公論新社 , 2001.6
80 1593 よみがえる文字と呪術の帝国 : 古代殷周王朝の素顔 / 平勢隆郎著 東京 : 中央公論新社 , 2001.6
81 1594 物語中東の歴史 : オリエント五〇〇〇年の光芒 / 牟田口義郎著 東京 : 中央公論新社 , 2001.6
82 1596 ベトナム戦争 : 誤算と誤解の戦場 / 松岡完著 東京 : 中央公論新社 , 2001.7
83 1597 「戦争責任」とは何か : 清算されなかったドイツの過去 / 木佐芳男著 東京 : 中央公論新社 , 2001.7
84 1607 飛鳥 : 水の王朝 / 千田稔著 東京 : 中央公論新社 , 2001.9
85 1612 イスラム過激原理主義 : なぜテロに走るのか / 藤原和彦著 東京 : 中央公論新社 , 2001.10
86 1614 シエナ : 夢見るゴシック都市 / 池上俊一著 東京 : 中央公論新社 , 2001.11
87 1617 歴代天皇総覧 : 皇位はどう継承されたか / 笠原英彦著 東京 : 中央公論新社 , 2001.11
88 1620 科学捜査の事件簿 : 証拠物件が語る犯罪の真相 / 瀬田季茂著 東京 : 中央公論新社 , 2001.12
89 1621 吉田松陰 : 変転する人物像 / 田中彰著 東京 : 中央公論新社 , 2001.12
90 1627 コーポレート・ガバナンス : 日本企業再生への道 / 田村達也著 東京 : 中央公論新社 , 2002.2
91 1629 逃げる百姓、追う大名 : 江戸の農民獲得合戦 / 宮崎克則著 東京 : 中央公論新社 , 2002.2
92 1634 フランス歳時記 : 生活風景12か月 / 鹿島茂著 東京 : 中央公論新社 , 2002.3
93 1635 物語スペインの歴史 : 海洋帝国の黄金時代 / 岩根圀和著 東京 : 中央公論新社 , 2002.4
94 1636 オーラル・ヒストリー : 現代史のための口述記録 / 御厨貴著 東京 : 中央公論新社 , 2002.4
95 1639 テロ : 現代暴力論 / 加藤朗著 東京 : 中央公論新社 , 2002.5
96 1642 水戸光圀語録 : 生きつづける合理的精神 / 鈴木一夫著 東京 : 中央公論新社 , 2002.5
97 1644 ハワイの歴史と文化 : 悲劇と誇りのモザイクの中で / 矢口祐人著 東京 : 中央公論新社 , 2002.6
98 1650 韓国大統領列伝 : 権力者の栄華と転落 / 池東旭著 東京 : 中央公論新社 , 2002.7
99 1652 中国第三の革命 : ポスト江沢民時代の読み方 / 朱建栄著 東京 : 中央公論新社 , 2002.8
100 1655 物語ウクライナの歴史 : ヨーロッパ最後の大国 / 黒川祐次著 東京 : 中央公論新社 , 2002.8
101 1660 物語イランの歴史 : 誇り高きペルシアの系譜 / 宮田律著 東京 : 中央公論新社 , 2002.9
102 1664, 1665 アメリカの20世紀 / 有賀夏紀著 東京 : 中央公論新社 , 2002.10
103 1666 長州奇兵隊 : 勝者のなかの敗者たち / 一坂太郎著 東京 : 中央公論新社 , 2002.10
104 1669 暮らしの世相史 : かわるもの、かわらないもの / 加藤秀俊著 東京 : 中央公論新社 , 2002.11
105 1673 幕府歩兵隊 : 幕末を駆けぬけた兵士集団 / 野口武彦著 東京 : 中央公論新社 , 2002.11
106 1674 首相公選を考える : その可能性と問題点 / 大石眞 [ほか] 編著 東京 : 中央公論新社 , 2002.12
107 1677 ドキュメント裁判官 : 人が人をどう裁くのか / 読売新聞社会部著 東京 : 中央公論新社 , 2002.12
108 1681 藤原京 : よみがえる日本最初の都城 / 木下正史著 東京 : 中央公論新社 , 2003.1
109 1685 儒教の知恵 : 矛盾の中に生きる / 串田久治著 東京 : 中央公論新社 , 2003.2
110 1686 国際政治とは何か : 地球社会における人間と秩序 / 中西寛著 東京 : 中央公論新社 , 2003.3
111 1687 日本の選挙 : 何を変えれば政治が変わるのか / 加藤秀治郎著 東京 : 中央公論新社 , 2003.3
112 1688 ユダヤ・エリート : アメリカへ渡った東方ユダヤ人 / 鈴木輝二著 東京 : 中央公論新社 , 2003.3
113 1695 韓非子 : 不信と打算の現実主義 / 冨谷至著 東京 : 中央公論新社 , 2003.5
114 1705 ベトナム症候群 : 超大国を苛む「勝利」への強迫観念 / 松岡完著 東京 : 中央公論新社 , 2003.7
115 1708 日本型ポピュリズム : 政治への期待と幻滅 / 大嶽秀夫著 東京 : 中央公論新社 , 2003.8
116 1710 オールコックの江戸 : 初代英国公使が見た幕末日本 / 佐野真由子著 東京 : 中央公論新社 , 2003.8
117 1711 徳富蘇峰 : 日本ナショナリズムの軌跡 / 米原謙著 東京 : 中央公論新社 , 2003.8
118 1727 ODA (政府開発援助) : 日本に何ができるか / 渡辺利夫, 三浦有史著 東京 : 中央公論新社 , 2003.12
119 1739 税の負担はどうなるか / 石弘光著 東京 : 中央公論新社 , 2004.3
120 1751 拡大ヨーロッパの挑戦 : グローバル・パワーとしてのEU / 羽場久美子著 増補版. - 東京 : 中央公論新社 , 2014.4
121 1755, 1831 部首のはなし : 漢字を解剖する / 阿辻哲次著 [1],2. - 東京 : 中央公論新社 , 2004.7-
122 1759 言論統制 : 情報官・鈴木庫三と教育の国防国家 / 佐藤卓己著 東京 : 中央公論新社 , 2004.8
123 1815 「鬼子 (グイヅ) 」たちの肖像 : 中国人が描いた日本人 / 武田雅哉著 東京 : 中央公論新社 , 2005.9
124 1816 西洋音楽史 : 「クラシック」の黄昏 / 岡田暁生著 東京 : 中央公論新社 , 2005.10
125 1841 現代経済学の誕生 : ケンブリッジ学派の系譜 / 伊藤宣広著 東京 : 中央公論新社 , 2006.4
126 1845 首相支配 : 日本政治の変貌 / 竹中治堅著 東京 : 中央公論新社 , 2006.5
127 1846 膨張中国 : 新ナショナリズムと歪んだ成長 / 読売新聞中国取材団著 東京 : 中央公論新社 , 2006.5
128 1865 ドキュメント検察官 : 揺れ動く「正義」 / 読売新聞社会部著 東京 : 中央公論新社 , 2006.9
129 1896 日本の経済 : 歴史・現状・論点 / 伊藤修著 東京 : 中央公論新社 , 2007.5
130 1899 国連の政治力学 : 日本はどこにいるのか / 北岡伸一著 東京 : 中央公論新社 , 2007.5
131 1904 軍神 : 近代日本が生んだ「英雄」たちの軌跡 / 山室建徳著 東京 : 中央公論新社 , 2007.7
132 1905 日本の統治構造 : 官僚内閣制から議院内閣制へ / 飯尾潤著 東京 : 中央公論新社 , 2007.7
133 1911 外国人犯罪者 : 彼らは何を考えているのか / 岩男壽美子著 東京 : 中央公論新社 , 2007.8
134 1920 ケネディ : 「神話」と実像 / 土田宏著 東京 : 中央公論新社 , 2007.11
135 1921 照葉樹林文化とは何か : 東アジアの森が生み出した文明 / 佐々木高明著 東京 : 中央公論新社 , 2007.11
136 1930 ジャガイモの世界史 : 歴史を動かした「貧者のパン」 / 伊藤章治著 東京 : 中央公論新社 , 2008.1
137 1931 物語イスラエルの歴史 : アブラハムから中東戦争まで / 高橋正男著 東京 : 中央公論新社 , 2008.1
138 1932 アメリカの経済政策 : 強さは持続できるのか / 中尾武彦著 東京 : 中央公論新社 , 2008.2
139 1937 アメリカの世界戦略 : 戦争はどう利用されるのか / 菅英輝著 東京 : 中央公論新社 , 2008.3
140 1976 大平正芳 : 「戦後保守」とは何か / 福永文夫著 東京 : 中央公論新社 , 2008.12
141 1980 ヴェルサイユ条約 : マックス・ウェーバーとドイツの講和 / 牧野雅彦著 東京 : 中央公論新社 , 2009.1
142 1983 戦国仏教 : 中世社会と日蓮宗 / 湯浅治久著 東京 : 中央公論新社 , 2009.1
143 1999 現代哲学の名著 : 20世紀の20冊 / 熊野純彦編 東京 : 中央公論新社 , 2009.5
144 2001 孟嘗君と戦国時代 / 宮城谷昌光著 東京 : 中央公論新社 , 2009.5
145 2009 音楽の聴き方 : 聴く型と趣味を語る言葉 / 岡田暁生著 東京 : 中央公論新社 , 2009.6
146 2011 皇族 : 天皇家の近現代史 / 小田部雄次著 東京 : 中央公論新社 , 2009.6
147 2013 無印ニッポン : 20世紀消費社会の終焉 / 堤清二, 三浦展著 東京 : 中央公論新社 , 2009.7
148 2015 「大日本帝国」崩壊 : 東アジアの1945年 / 加藤聖文著 東京 : 中央公論新社 , 2009.7
149 2029 北朝鮮帰国事業 : 「壮大な拉致」か「追放」か / 菊池嘉晃著 東京 : 中央公論新社 , 2009.11
150 2031 IMF(国際通貨基金) : 使命と誤算 / 大田英明著 東京 : 中央公論新社 , 2009.11
151 2033 河合栄治郎 : 戦闘的自由主義者の真実 / 松井慎一郎著 東京 : 中央公論新社 , 2009.12
152 2035 ヴィーコ : 学問の起源へ / 上村忠男著 東京 : 中央公論新社 , 2009.12
153 2036 日本哲学小史 : 近代100年の20篇 / 熊野純彦編著 東京 : 中央公論新社 , 2009.12
154 2037 社会とは何か : システムからプロセスへ / 竹沢尚一郎著 東京 : 中央公論新社 , 2010.1
155 2041 行動経済学 : 感情に揺れる経済心理 / 依田高典著 東京 : 中央公論新社 , 2010.2
156 2044 平安朝の父と子 : 貴族と庶民の家と養育 / 服藤早苗著 東京 : 中央公論新社 , 2010.2
157 2045 競争と公平感 : 市場経済の本当のメリット / 大竹文雄著 東京 : 中央公論新社 , 2010.3
158 2046 内奏 : 天皇と政治の近現代 / 後藤致人著 東京 : 中央公論新社 , 2010.3
159 2047 オランダ風説書 : 「鎖国」日本に語られた「世界」 / 松方冬子著 東京 : 中央公論新社 , 2010.3
160 2049 パリのグランド・デザイン : ルイ十四世が創った世界都市 / 三宅理一著 東京 : 中央公論新社 , 2010.3
161 2050 新・現代歴史学の名著 : 普遍から多様へ / 樺山紘一編著 東京 : 中央公論新社 , 2010.3
162 2051 伊藤博文 : 知の政治家 / 瀧井一博著 東京 : 中央公論新社 , 2010.4
163 2054 正倉院文書の世界 : よみがえる天平の時代 / 丸山裕美子著 東京 : 中央公論新社 , 2010.4
164 2055 国際連盟 : 世界平和への夢と挫折 / 篠原初枝著 東京 : 中央公論新社 , 2010.5
165 2058 日本神判史 : 盟神探湯・湯起請・鉄火起請 / 清水克行著 東京 : 中央公論新社 , 2010.5
166 2069 影の銀行 : もう一つの戦後日本金融史 / 河村健吉著 東京 : 中央公論新社 , 2010.8
167 2071 バルセロナ : 地中海都市の歴史と文化 / 岡部明子著 東京 : 中央公論新社 , 2010.8
168 2076 アメリカと宗教 : 保守化と政治化のゆくえ / 堀内一史著 東京 : 中央公論新社 , 2010.10
169 2087 フランス的思考 : 野生の思考者たちの系譜 / 石井洋二郎著 東京 : 中央公論新社 , 2010.12
170 2138 ソーシャル・キャピタル入門 : 孤立から絆へ / 稲葉陽二著 東京 : 中央公論新社 , 2011.11
171 2140 レーガン : いかにして「アメリカの偶像」となったか / 村田晃嗣著 東京 : 中央公論新社 , 2011.11
172 2145 G20の経済学 : 国際協調と日本の成長戦略 / 中林伸一著 東京 : 中央公論新社 , 2012.1
173 2152 物語近現代ギリシャの歴史 : 独立戦争からユーロ危機まで / 村田奈々子著 東京 : 中央公論新社 , 2012.2
174 2171 治安維持法 : なぜ政党政治は「悪法」を生んだか / 中澤俊輔著 再版. - 東京 : 中央公論新社 , 2012.9
175 2185 経済学に何ができるか : 文明社会の制度的枠組み / 猪木武徳著 東京 : 中央公論新社 , 2012.10
176 2192 政友会と民政党 : 戦前の二大政党制に何を学ぶか / 井上寿一著 東京 : 中央公論新社 , 2012.11
177 2206 お伊勢参り : 江戸庶民の旅と信心 / 鎌田道隆著 東京 : 中央公論新社 , 2013.2
178 2208 物語シンガポールの歴史 : エリート開発主義国家の200年 / 岩崎育夫著 東京 : 中央公論新社 , 2013.3
179 2209 アメリカ黒人の歴史 : 奴隷貿易からオバマ大統領まで / 上杉忍著 東京 : 中央公論新社 , 2013.3
180 2212 近代日本の官僚 : 維新官僚から学歴エリートへ / 清水唯一朗著 東京 : 中央公論新社 , 2013.4
181 2244 ニクソンとキッシンジャー : 現実主義外交とは何か / 大嶽秀夫著 東京 : 中央公論新社 , 2013.12
182 2249 物語ビルマの歴史 : 王朝時代から現代まで / 根本敬著 東京 : 中央公論新社 , 2014.1
183 2253 禁欲のヨーロッパ : 修道院の起源 / 佐藤彰一著 東京 : 中央公論新社 , 2014.2
184 2257 ハンナ・アーレント : 「戦争の世紀」を生きた政治哲学者 / 矢野久美子著 東京 : 中央公論新社 , 2014.3
185 2266 アデナウアー : 現代ドイツを創った政治家 / 板橋拓己著 東京 : 中央公論新社 , 2014.5
186 2270 日清戦争 : 近代日本初の対外戦争の実像 / 大谷正著 東京 : 中央公論新社 , 2014.6
187 2274 スターリン : 「非道の独裁者」の実像 / 横手慎二著 東京 : 中央公論新社 , 2014.7
188 2279 物語ベルギーの歴史 : ヨーロッパの十字路 / 松尾秀哉著 東京 : 中央公論新社 , 2014.8
189 2282 地方消滅 : 東京一極集中が招く人口急減 / 増田寛也編著 東京 : 中央公論新社 , 2014.8
190 2283 日本政治とメディア : テレビの登場からネット時代まで / 逢坂巌著 東京 : 中央公論新社 , 2014.9
191 2284 言論抑圧 : 矢内原事件の構図 / 将基面貴巳著 東京 : 中央公論新社 , 2014.9
192 2287 日本銀行と政治 : 金融政策決定の軌跡 / 上川龍之進著 東京 : 中央公論新社 , 2014.10
193 2288 フランクフルト学派 : ホルクハイマー、アドルノから21世紀の「批判理論」へ / 細見和之著 東京 : 中央公論新社 , 2014.10
194 2296 日本占領史1945-1952 : 東京・ワシントン・沖縄 / 福永文夫著 東京 : 中央公論新社 , 2014.12
195 2300 フランス現代思想史 : 構造主義からデリダ以後へ / 岡本裕一朗著 東京 : 中央公論新社 , 2015.1
196 2301 核と日本人 : ヒロシマ・ゴジラ・フクシマ / 山本昭宏著 東京 : 中央公論新社 , 2015.1
197 2304 ビスマルク : ドイツ帝国を築いた政治外交術 / 飯田洋介著 東京 : 中央公論新社 , 2015.1
198 2313 ニュルンベルク裁判 : ナチ・ドイツはどのように裁かれたのか / アンネッテ・ヴァインケ著 ; 板橋拓己訳 東京 : 中央公論新社 , 2015.4
199 2318 . 物語イギリスの歴史 ; 上 古代ブリテン島からエリザベス1世まで / 君塚直隆著 東京 : 中央公論新社 , 2015.5
200 2319 . 物語イギリスの歴史 ; 下 清教徒・名誉革命からエリザベス2世まで / 君塚直隆著 東京 : 中央公論新社 , 2015.5
201 2320 沖縄の殿様 : 最後の米沢藩主・上杉茂憲の県令奮闘記 / 高橋義夫著 東京 : 中央公論新社 , 2015.5
202 2322 仕事と家族 : 日本はなぜ働きづらく、産みにくいのか / 筒井淳也著 東京 : 中央公論新社 , 2015.5
203 2329 ナチスの戦争1918-1949 : 民族と人種の戦い / リチャード・ベッセル著 ; 大山晶訳 東京 : 中央公論新社 , 2015.9
204 2330 チェ・ゲバラ : 旅、キューバ革命、ボリビア / 伊高浩昭著 東京 : 中央公論新社 , 2015.7
205 2332 「歴史認識」とは何か : 対立の構図を超えて / 大沼保昭著 東京 : 中央公論新社 , 2015.7
206 2333 . 地方消滅 創生戦略篇 / 増田寛也, 冨山和彦著 東京 : 中央公論新社 , 2015.8
207 2337 特攻 : 戦争と日本人 / 栗原俊雄著 東京 : 中央公論新社 , 2015.8
208 2338 財務省と政治 : 「最強官庁」の虚像と実像 / 清水真人著 東京 : 中央公論新社 , 2015.9
209 2342 沖縄現代史 : 米国統治、本土復帰から「オール沖縄」まで / 櫻澤誠著 東京 : 中央公論新社 , 2015.10
210 2347 代議制民主主義 : 「民意」と「政治家」を問い直す / 待鳥聡史著 東京 : 中央公論新社 , 2015.11
211 2348 日本陸軍とモンゴル : 興安軍官学校の知られざる戦い / 楊海英著 東京 : 中央公論新社 , 2015.11
212 2349 ヒトラーに抵抗した人々 : 反ナチ市民の勇気とは何か / 對馬達雄著 東京 : 中央公論新社 , 2015.11
213 2393 シベリア出兵 : 近代日本の忘れられた七年戦争 / 麻田雅文著 東京 : 中央公論新社 , 2016.9
214 2394 難民問題 : イスラム圏の動揺、EUの苦悩、日本の課題 / 墓田桂著 東京 : 中央公論新社 , 2016.9
215 2402 現代日本外交史 : 冷戦後の模索、首相たちの決断 / 宮城大蔵著 東京 : 中央公論新社 , 2016.10
216 2405 欧州複合危機 : 苦悶するEU、揺れる世界 / 遠藤乾著 東京 : 中央公論新社 , 2016.10
217 2409 贖罪のヨーロッパ : 中世修道院の祈りと書物 / 佐藤彰一著 東京 : 中央公論新社 , 2016.11
218 2410 ポピュリズムとは何か : 民主主義の敵か、改革の希望か / 水島治郎著 東京 : 中央公論新社 , 2016.12
219 2411 シベリア抑留 : スターリン独裁下、「収容所群島」の実像 / 富田武著 東京 : 中央公論新社 , 2016.12
220 2413 ガリバルディ : イタリア建国の英雄 / 藤澤房俊著 東京 : 中央公論新社 , 2016.12
221 2415 トルコ現代史 : オスマン帝国崩壊からエルドアンの時代まで / 今井宏平著 東京 : 中央公論新社 , 2017.1
222 2418 沖縄問題 : リアリズムの視点から / 高良倉吉編著 東京 : 中央公論新社 , 2017.1
223 2426 企業不祥事はなぜ起きるのか : ソーシャル・キャピタルから読み解く組織風土 / 稲葉陽二著 東京 : 中央公論新社 , 2017.3
224 2428 自民党 : 「一強」の実像 / 中北浩爾著 東京 : 中央公論新社 , 2017.4
225 2437 中国ナショナリズム : 民族と愛国の近現代史 / 小野寺史郎著 東京 : 中央公論新社 , 2017.6
226 2439 入門公共政策学 : 社会問題を解決する「新しい知」 / 秋吉貴雄著 東京 : 中央公論新社 , 2017.6
227 2440 バルカン : 「ヨーロッパの火薬庫」の歴史 / マーク・マゾワー著 ; 井上廣美訳 東京 : 中央公論新社 , 2017.6
228 2443 観応の擾乱 : 室町幕府を二つに裂いた足利尊氏・直義兄弟の戦い / 亀田俊和著 東京 : 中央公論新社 , 2017.7
229 2445 物語ポーランドの歴史 : 東欧の「大国」の苦難と再生 / 渡辺克義著 東京 : 中央公論新社 , 2017.7
230 2446 人口減少時代の土地問題 : 「所有者不明化」と相続、空き家、制度のゆくえ / 吉原祥子著 東京 : 中央公論新社 , 2017.7
231 2450 現代日本の地政学 : 13のリスクと地経学の時代 / 日本再建イニシアティブ著 東京 : 中央公論新社 , 2017.8
232 2453 イスラームの歴史 : 1400年の軌跡 / カレン・アームストロング著 ; 小林朋則訳 東京 : 中央公論新社 , 2017.9
233 2454 人口減少と社会保障 : 孤立と縮小を乗り越える / 山崎史郎著 東京 : 中央公論新社 , 2017.9
234 2456 物語フィンランドの歴史 : 北欧先進国「バルト海の乙女」の800年 / 石野裕子著 東京 : 中央公論新社 , 2017.10
235 2462 大嘗祭 : 天皇制と日本文化の源流 / 工藤隆著 東京 : 中央公論新社 , 2017.11
236 2467 剣と清貧のヨーロッパ : 中世の騎士修道会と托鉢修道会 / 佐藤彰一著 東京 : 中央公論新社 , 2017.12
237 2471 戦前日本のポピュリズム : 日米戦争への道 / 筒井清忠著 東京 : 中央公論新社 , 2018.1
238 2475 職場のハラスメント : なぜ起こり、どう対処すべきか / 大和田敢太著 東京 : 中央公論新社 , 2018.2
239 2482 日本統治下の朝鮮 : 統計と実証研究は何を語るか / 木村光彦著 東京 : 中央公論新社 , 2018.4
240 2483 明治の技術官僚 : 近代日本をつくった長州五傑 / 柏原宏紀著 東京 : 中央公論新社 , 2018.4
241 2488 ヤングケアラー : 介護を担う子ども・若者の現実 / 澁谷智子著 東京 : 中央公論新社 , 2018.5
242 2490 ヴィルヘルム2世 : ドイツ帝国と命運を共にした「国民皇帝」 / 竹中亨著 東京 : 中央公論新社 , 2018.5
243 2492 帝国議会 : 西洋の衝撃から誕生までの格闘 / 久保田哲著 東京 : 中央公論新社 , 2018.6
244 2496 物語アラビアの歴史 : 知られざる3000年の興亡 / 蔀勇造著 東京 : 中央公論新社 , 2018.7
245 2504 アメリカとヨーロッパ : 揺れる同盟の80年 / 渡邊啓貴著 東京 : 中央公論新社 , 2018.8
246 2505 正義とは何か : 現代政治哲学の6つの視点 / 神島裕子著 東京 : 中央公論新社 , 2018.9
247 2509 陸奥宗光 : 「日本外交の祖」の生涯 / 佐々木雄一著 東京 : 中央公論新社 , 2018.10
248 2510 公卿会議 : 論戦する宮廷貴族たち / 美川圭著 東京 : 中央公論新社 , 2018.10
249 2512 高坂正堯 : 戦後日本と現実主義 / 服部龍二著 東京 : 中央公論新社 , 2018.10
250 2518 オスマン帝国 : 繁栄と衰亡の600年史 / 小笠原弘幸著 東京 : 中央公論新社 , 2018.12
251 2522 リバタリアニズム : アメリカを揺るがす自由至上主義 / 渡辺靖著 東京 : 中央公論新社 , 2019.1
252 2525 硫黄島 : 国策に翻弄された130年 / 石原俊著 東京 : 中央公論新社 , 2019.1
253 2532 シンクタンクとは何か : 政策起業力の時代 / 船橋洋一著 東京 : 中央公論新社 , 2019.3
254 2535 事大主義 : 日本・朝鮮・沖縄の「自虐と侮蔑」 / 室井康成著 東京 : 中央公論新社 , 2019.3
255 2537 日本の地方政府 : 1700自治体の実態と課題 / 曽我謙悟著 東京 : 中央公論新社 , 2019.4
256 2538 アジア近現代史 : 「世界史の誕生」以後の800年 / 岩崎育夫著 東京 : 中央公論新社 , 2019.4
257 2547 科学技術の現代史 : システム、リスク、イノベーション / 佐藤靖著 東京 : 中央公論新社 , 2019.6
258 2549 海外で研究者になる : 就活と仕事事情 / 増田直紀著 東京 : 中央公論新社 , 2019.6
259 2550 . 大隈重信 ; 上 「巨人」が夢見たもの / 伊藤之雄著 東京 : 中央公論新社 , 2019.7
260 2551 . 大隈重信 ; 下 「巨人」が築いたもの / 伊藤之雄著 東京 : 中央公論新社 , 2019.7
261 2558 日本の地方議会 : 都市のジレンマ、消滅危機の町村 / 辻陽著 東京 : 中央公論新社 , 2019.9
262 2621 リベラルとは何か : 17世紀の自由主義から現代日本まで / 田中拓道著 東京 : 中央公論新社 , 2020.12
263 2630 現代音楽史 : 闘争しつづける芸術のゆくえ / 沼野雄司著 東京 : 中央公論新社 , 2021.1
264 2643 イギリス1960年代 : ビートルズからサッチャーへ / 小関隆著 東京 : 中央公論新社 , 2021.5
265 2652 戦争はいかに終結したか : 二度の大戦からベトナム、イラクまで / 千々和泰明著 東京 : 中央公論新社 , 2021.7
266 2657 平沼騏一郎 : 検事総長、首相からA級戦犯へ / 萩原淳著 東京 : 中央公論新社 , 2021.8
267 2658 物語パリの歴史 : 「芸術と文化の都」の2000年 / 福井憲彦著 東京 : 中央公論新社 , 2021.8
268 2660 原敬 : 「平民宰相」の虚像と実像 / 清水唯一朗著 東京 : 中央公論新社 , 2021.9
269 2663 物語イスタンブールの歴史 : 「世界帝都」の1600年 / 宮下遼著 東京 : 中央公論新社 , 2021.9
270 2666 ドイツ・ナショナリズム : 「普遍」対「固有」の二千年史 / 今野元著 東京 : 中央公論新社 , 2021.10
271 2670 サウジアラビア : 「イスラーム世界の盟主」の正体 / 高尾賢一郎著 東京 : 中央公論新社 , 2021.11
272 2674 ジョン・ロールズ : 社会正義の探究者 / 齋藤純一, 田中将人著 東京 : 中央公論新社 , 2021.12
273 2748 物語チベットの歴史 : 天空の仏教国の1400年 / 石濱裕美子著 東京 : 中央公論新社 , 2023.4

書誌詳細を非表示

一般注記 出版者名変更: 中央公論社→中央公論新社
書誌ID 1000146980
NCID BN00119290 WCLINK

検索結果一覧に戻る ページトップ